吉池に中々行けてなかったのですが久しぶりに訪問した際の戦利品です。
ボイルシャコが安かったのと、まぐろの日で美味しそうなマグロの切り身があったので思わず購入しました。それとこえび佃煮と金目鯛の干物です。
ネットで調べてシャコの殻を剥くのに挑戦しました!ボイルされてるので剥くだけで食べることができます。
まずはハサミで頭を落とします。
裏返してふさふさの脚をもぎ取ります。身も一緒に抜けちゃいそうならハサミで切った方がいいかもしれません。
そして側面と尾を写真のように切断します。
良い感じに切れていると写真のようにいかにも剥けそうな感じになります。
剥く際はゆっくりと殻を剥いでいく感じです。身が一緒に取れてしまいそうなら無理をせずハサミで切り剥がす方が良いです。
2尾は成功しました。😅
鮪も刺身にしていいおつまみができました!
こえび佃煮はお皿に開けるとこんな感じです。こう言ってはなんですが触覚のせいもあり佃煮にすると魚介と言うよりは地上の虫っぽさがありますね…
金目鯛の干物と一緒にお茶漬けにしました。見た目はともかく美味しかったです!