『東京タワー×魔法少女ノ魔女裁判』の『第2章 ~夢幻の尖塔~ 』の謎解きに挑戦しました!コラボ目当てですが東京タワーもしっかり楽しめました。帰りは秋葉原のコラボカフェにも寄りました。

『東京タワー×魔法少女魔女裁判』の謎解きしてきたのはこれです。

xn--p8j7a4jn57j.com

前回の記事は実質下見で謎解きはせず東京タワーは登りませんでしたし館内の探索も行いませんでした。今回はおちんぎんも入り平日に休みが取れたためラリーチケットを購入して謎解きに挑戦してきました!

東京タワーへ向かう

日比谷線を神谷町で降りてA1方面の出口から出て左手に歩いていくと東京タワーが見えます。

フットタウン入口

そのまま東京タワーの麓を目指して歩けばフットタウン入口です。

『魔法少女ノ魔女裁判』コラボショップ① 『魔法少女ノ魔女裁判』コラボショップ②

コラボショップは2階の奥にひっそりと佇んでいます。まのさばのオープニングテーマが流れているので音を辿ればすぐに見つかるかと思います。

ラリーチケット、グッズの購入はショップにグッズ一覧表の紙があるのでその紙の欲しいグッズに個数を記入して会計に持って行って購入する方式です。

ラリーチケットを購入して謎解きの準備完了です!

謎解きの詳細はこちらのツイートです。

現地に行ってより正確に分かることはパネルはフットタウンの1階、2階、3階、そして東京タワーの展望台デッキにそれぞれあります。

展望台デッキへ行くためのチケットはラリーチケット購入時に含まれています。

注意点として、チケットを使い展望台デッキへ行った後降りてきて半券で再度展望台デッキへの入場はできないということです。

そのため展望台へ行く前にフットタウンの各階でパネルはすべて見つけておきましょう。

『魔法少女ノ魔女裁判』夏目アンアン

※ QRコードは消してます

少女は5人、つまりパネルは5つ設置されています。挑戦したのは第二章の夢幻の尖塔なのですが1階に1枚、2階に2枚、3階に1枚、展望台デッキに1枚でした。まあ第3章も同じだとは思います。

パネルのQRコードを読み込むとウェブページが開いて少女の証言が読めるので全員分読んで誰が嘘をついているか当てるというものです。

回答を入力するページへのQRコードはラリーチケット購入でもらえます。

俗に言う論理パズル、時系列パズルとか呼ばれるクイズです。ちゃんと5人のパネルを見つけて証言を全部読めば難しくありませんでした。無事回答特典の壁紙ゲットできました!

東京タワーの鉄骨

パネル探して施設内を歩き回りました。これは展望台へ階段で行く場合のフロアから撮影したものです。鉄骨が素晴らしいですね。

東京タワー展望台デッキ① 東京タワー展望台デッキ②

展望台からの景色です。やっぱり高い所は良いですね。

東京タワー展望台デッキ③

床の小窓です。こういうギミックはつい上に乗ってみたくなります。

東京タワーソフトクリーム

ソフトクリーム買ってしまいました。美味しかったです。まあ普通のソフトクリームでしたw高い所から景色を見ながら食べるのも乙です。

謎解きついでとはいえ思った以上に東京タワーを堪能してしまいました。

帰りは日比谷線から秋葉原駅で降りてコラボカフェにも寄ってみました。

『魔法少女ノ魔女裁判』コラボカフェ

予約は特にしていなかったのですが平日なこともあってか入れた模様です。

『魔法少女ノ魔女裁判』橘シェリーと夏目アンアン

シェリーちゃんの「爆砕☆すりおろしフルーツティー」と夏目アンアンちゃんの「永眠ダークブルーストロベリークリームソーダ」を頼みました。

ドリンクが来て気づいたのですが完全に気持ちは孤独のグルメの「うーん…色味がダブってしまった」状態でした。

色は正直ちょっとアレですが…味はまあ普通に美味しかったです。冷たいのと熱いので丁度良いくらいでした?😅

『魔法少女ノ魔女裁判』コラボカフェ橘シェリー① 『魔法少女ノ魔女裁判』コラボカフェ橘シェリー② 『魔法少女ノ魔女裁判』コラボカフェ夏目アンアン① 『魔法少女ノ魔女裁判』コラボカフェ夏目アンアン② 『魔法少女ノ魔女裁判』コラボカフェ

店内の様子です。実はコラボカフェって初めて行ったのですよね。他がどうなのか分からないですがグッズ一色で固めていて凄いですね。

『魔法少女ノ魔女裁判』戦利品

今回の戦利品です。いや~ラリーチケットも含めてたっぷりお金を使ってしまいました。かなり歩いたし、たまの運動にはオタク活動も悪くないですね。まあソシャゲに課金するのに比べれば散財していない方でしょう。夏目アンアンちゃんは体験版プレイしてファンになりました。以下は体験版をプレイした記事です。

xn--p8j7a4jn57j.com

後は製品版を待って少女たちがどのような結末を迎えるのかを楽しみにするだけです!

2025年6月14日追記

橘シェリーと夏目アンアン

戦利品をアクリルケースに入れて飾りました。シェリーちゃんとアンアンちゃんです。