『EZ Sign 4.2インチ E-paper Display』を購入して使ってみた。卓上の極小ディスプレイとしての用途としては十分、欲を言えばもっと画面装飾できると嬉しい。

[Santek] EZ Sign 4.2inch E-paper Display 電子ペーパー SE0420A1 Eインクディスプレイ (E-Ink Display) 電子サインプレート カラー 3色表示 表示内容書き換え Eペーパーディスプレイ 行先表示 離席表示 テレワーク メモ 書き置き 伝言 受付窓口 シンプル ◎ (ホワイト)

『EZ Sign 4.2インチ E-paper Display』開封① 『EZ Sign 4.2インチ E-paper Display』開封②

衝動買いしてしまいました。用途は至ってシンプルな卓上に設置する極小のディスプレイです。電子ペーパーです。サイゼリヤとかにあるQRコード表示してるあれです。(まあ、あれは電子棚札とか呼ばれます。)

購入してから気づいたのですが電子ペーパーなのに光沢でした。ここら辺はちょっと好み別れそうですね。個人的にはノングレアが良かったかもです。

何に使用するんだって話ですが…何に使用するのでしょうね?身も蓋もないですが、写真なら卓上のフォトフレームがありますしメモ書きや情報伝達ならボードやパネルで事足りるでしょう。つまりガジェット好きのロマンですね(笑

文字や画像の書き込みは専用のソフトウェアを介して行います。

ドライバと装飾のためのソフトウェアは以下のページからダウンロード可能です。

EZ Sign 4.2インチ E-paper Display(電子ペーパーディスプレイ) [SE0420A1]santekdisplay.com

『EZ Sign 4.2インチ E-paper Display』文字列

『EZ Sign 4.2インチ E-paper Display』画像

使える色は白・黒・赤の三色のみ。ディザリングはなく写真やイラスト等の画像はシンプルに2値化されます。閾値は多少は調整可能です。

背景を画像にして文字を表示みたいな編集はできません。そのため好きな背景に文字を加えたいなら別途ペイントソフト等で自前で作成して読み込ませると良いと思います。

テキストのみの場合も、配置は縦方向の比率のみで文字は中央寄せ一択です。文字サイズを自由に設定することはできず自動調整になります。入力可能な行数自体に制限はないですが行数や文字数が多いほど小さくなってしまいます。フォントに関してはOSにインストールできるものならどのようなフォントでも使用できるかと思います。

『EZ Sign 4.2インチ E-paper Display』卓上①

『EZ Sign 4.2インチ E-paper Display』卓上②

うん。ちょっとした情報や好みのデスクトップ画像を表示しておくと卓上が少しおしゃれかもしれません。やっぱり光沢が強いですね。

もう少し自由度が高いともっと楽しめそうですが、専用のソフトウェアを介することで使う方法自体はハードルが低いです。通信機能もないのでセキュリティを気にする必要もないでしょう。電子インクを使ったディスプレイでの情報表示にもってこいですができることを考えると値段はお高めな気がします。(小並

[Santek] EZ Sign 4.2inch E-paper Display 電子ペーパー SE0420A1 Eインクディスプレイ (E-Ink Display) 電子サインプレート カラー 3色表示 表示内容書き換え Eペーパーディスプレイ 行先表示 離席表示 テレワーク メモ 書き置き 伝言 受付窓口 シンプル ◎ (ホワイト ケーブルセット)

[Santek] EZ Sign 4.2inch E-paper Display 電子ペーパー SE0420A1 Eインクディスプレイ (E-Ink Display) 電子サインプレート カラー 3色表示 表示内容書き換え Eペーパーディスプレイ 行先表示 離席表示 テレワーク メモ 書き置き 伝言 受付窓口 シンプル ◎ (ホワイト)