『SILENT HILL 2』の全実績を解除しました!
収集系の実績解除がとても大変でした。大変だったので細かい手順をメモで残しておきました。実績解除を目指す方は良かったら参考にしてください。
全実績解除までのプレイ時間は55時間でした。私の場合はゲームを3周致しました。
サイレントヒル2、かつてのオリジナルを学生時代にプレイした身としてはこのリメイクである『SILENT HILL 2』 は待ち望んでいてしっかりプレイさせて頂きました!
表題にもあるのですが、映像が綺麗になって…というか綺麗になり過ぎているのとサウンドが凄まじく1周目はかなり心臓がバクバクになりました。良ホラーゲームです。リメイクなためマップの形状や基本的なゲームの流れはオリジナル版と同じなのですがプレイしたのが随分前過ぎてかなり新鮮な気持ちでプレイできました。ホラーゲーム好きであればオリジナル版をプレイしたことがなくても楽しめると思います。しっかりと恐怖感を味合わせてくれることは間違いないです。この「サイレントヒル2」は前作に「サイレントヒル」があります。サイレントヒル2はサイレントヒルと世界観を共有していて既に事が起きたサイレントヒルを舞台にしています。そのため街の状態や世界観、クリーチャーに対しての説明は一切なく、プレイ道中で手に入る収集物からプレイヤー自身が読み解いていくタイプのゲームです。私はサイレントヒルではなく、サイレントヒル2から始めた人間だったので当時はかなりチンプンカンプンでした。多少なりともサイレントヒルと呼ばれる街に何があったのかを知るのに手っ取り速い方法は最近なら映画のサイレントヒルを観てしまうのも良いと思います。若干オリジナルと設定は違うものの大筋は一緒です。グロと胸糞悪さがかなりあって万人にお勧めできる映画ではありませんが…
注意点としてこのゲームは恐怖演出の中に虫(大量のG様っぽいの)があります。そういった演出が苦手な方々にはちょっとお勧めできないです…
以下、ネタばれあり感想と実績解除のメモです。
ネタばれあり感想
本作では3年前に病死したはずの妻メアリーから手紙が届きジェイムスはメアリーに会うためにサイレントヒルを訪れるところから物語が始まります。モノローグ後そのままゲーム開始です。
サイレントヒルに着くとさっそくクリーチャーと遭遇しそれを追いかけると戦闘開始です。既に異常事態なのに何事にも動じず淡々とメアリーを探すジェイムスに狂人を感じます。
サイレントヒルでは複数の人物に出会います。彼女(アンジェラ)、彼(エディー)もまたサイレントヒルに呼ばれた人達です。
アレッサにより異形が徘徊する街となっているサイレントヒルですが出現するクリーチャーは、主人公であるジェイムスの思念から生まれています。サイレントヒルを進めると道中、錆にまみれた世界に入ると思いますがあれが裏世界と呼ばれる世界です。アレッサの呪いにより生み出された世界です。
裏世界はサイレントヒルに居る人物の罪の意識や妄想、深層心理から生み出されていてジェイムスが徘徊する裏世界にはアンジェラやエディーのものもあります。終盤でアンジェラがいる燃えているアパートの世界での会話から裏世界や生み出したクリーチャーが人により違うということが暗に示されます。
サイレントヒルで出会うローラです。ぶっちゃけこの娘はよく分からんところがあります。孤児らしくなぜかメアリーと知り合いでサイレントヒルの街を徘徊しています。
彼女は平然とサイレントヒルの街を歩いていますが、それは彼女は子供故に罪の意識や罪悪感、衝動がないためクリーチャーも見えず裏世界もないためです。彼女にとってはサイレントヒルは単なるさびれた街だということですね。
この温度差にジェイムスは気付いていないため「危険だ!」とか言いながら追いかけてくるのはローラにとって結構な恐怖だと思いますよ…
(ブルックヘイヴン病院でジェイムスを閉じ込めるのも彼女にとっては本当にちょっとしたいたずらに過ぎないということです。ジェイムスからすればたまったものではないですが…)
そして本作最大のキーパーソンであるマリアです。マリアの正体は、サイレントヒルの力によって具現化されたジェイムスが理想とするメアリーです。
この物語の根底であるジェイムスとメアリーの間に何があったかに関しては、マルチエンディングであるすべてのエンディングを見ることでようやくはっきりするのですがそれを知った上でマリアの存在について考えるとジェイムスはまあまあ酷い男だなと思ってしまいます。写真で見るメアリーは朗らかで貞淑な女性であるという印象を受けますがマリアはその真逆に位置する女性である印象を受けます。
ジェイムスはメアリーを間違いなく愛していたでしょうが一方でセクシーなメアリーを求めていたのか…と思わずにはいられません。まあプレイヤーが知らないだけでメアリーが病気にならなければ本来はこういう感じの女性だった可能性もありますが。
こいつ、「マネキン」というクリーチャーなのですが…このクリーチャーはジェイムスの性的衝動が具現化したものらしいです。股関節と胴体と脚と尻のみで構成されています…ちなみに設定によると股関節はしっかり穴もあるらしいです。ジェイムスは尻と脚フェチなのですね。
病院に出現するかの有名なバブルヘッドナースも顔がはっきりしないクリーチャーです。病院で常に臥せっているメアリーを看る看護婦がベースらしいですがジェイムスはあまり顔に拘らないタイプなのかもしれません。
1周目は「In Water」エンディングでした。サイレントヒルには3、4と続編があるのですが、「In Water」が正史という噂です。
もっとも切ない終わり方で、同時に本来ジェイムスの向かうべき先と言うもの納得してしまうエンドです。
やはり個人的には未来を感じさせる「Leave」エンディングが好きですね。エンディング曲も良いです。なお、実際のところジェイムスが妻を殺害した件についてサイレントヒルの外ではどういう扱いになっているかは考えないものとする。
(病死したとあるので病死扱いで警察も処理してしまったのですかね…?でも何事もなく3年過ごしていたってことは警察には疑われてないってことですよね)
余談ですが…このゲームで一番強いボスはやはりエディーだと思うのですよね。ラスボスと同じ3連戦な上に相手も銃を使い視界がかなり悪く障害物が大量にある中での戦闘です。1周目は普通に苦戦しました。結局のところ頭の中から生まれたモンスターより人間が一番怖いというのはホラーの本質だと思います。
このクオリティでぜひサイレントヒル3のリメイクも欲しいです!ジェイムスに負けず劣らずのヘザーの活躍を見たい。
実績解除のメモ
もう後戻りできない
ゲーム開始直後にサイレントヒルとは反対側に向かってください。解除されると思います。
無慈悲
2週目のNEW GAME+からはチェーンソーが解禁されます。このチェーンソーはめちゃ強でこれを使うとスタンピングで止めを刺せません。なので1周目で解除を目指した方が良いと思います。1周目ではクリーチャーを意識的にスタンピングで止めを刺すと良いと思います。50体と結構大変です。
無線封止
ラジオを手に入れたらメニュー画面から速攻OFFにしましょう。PS時代では操作性及び視認性の問題もあってあるとかなり便利でしたがこのリメイク版ではつけている必要がないです。何せ敵が近くに居るとジェイムスが勝手に武器を構えだしてくれるのですぐに察知できます。不安なら2週目以降でチェーンソーを手に入れてから解除を目指しても良いと思います。
パーティー中止
この実績は、ウッドサイトアパートの207号室にある風船をすべて割ると取得できるのですが注意点として、拳銃ですべて割る必要があります。拳銃以外の武器(例えばチェーンソー)で1つでも割ってしまうと実績が解除されないので注意してください。 (もし解除されない場合は、ロードから直前のオートセーブが拳銃の取得場所になっているのでそこから再開すると良いです。)
ちなみに弾は11発必要です。1周目で解除するつもりであればですが、1周目だと拳銃は結構使用するかと思うので弾が足りない可能性があります。サヴズウェイル東のスーパーマーケットの暗証番号を解いて弾をそれなりに補充しておくと良いと思います。
全ては教えのままに
サウスヴェイル西2回目に解除方法を記載しています。
トルーカ湖の災厄
エディを倒した後にボートに乗ります。乗った後にゲームを10分間放置すれば解除されます。(※ ゲームはアクティブなままにしておくこと。)
収集系実績コンプリート手順
この解説はNEW GAME+での収集を想定しています。以下3つの実績の解除を想定しています。
- バラバラの断片
- 歴史収集家
- 残響
難易度は関係ないのですべてEASYで行くとよいと思います。
2周目以降のNEW GAME+で収集物のコンプリートを目指すと同時に近接武器のみ使用の実績解除も目指してチェーンソーで敵およびボス含めすべて倒していくのがよいと思います。運が良ければ10時間以内クリアの実績も解除できるかもしれません。
エンディング分岐とパズル攻略のためのキーアイテムについては考慮しません。考慮はしませんが以下にNEW GAME+で到達できるエンディングへの到達方法を記載しているのでこのセクションと合わせることで1周内で収集と一部エンディングをコンプリート出来ると思います。
メモと奇妙な写真はメニュー画面から取得状況を確認できるため歯抜けがあった場合に何が歯抜けかを見抜けるのですが、過去の断片のみメニュー画面等で進捗を確認する術がないので注意してください。
手順は基本的に取得順に記載しています。この順序を守って頂く前提のコンプリート手順です。実際に下記の手順通り進めて実績3つが解除されることを確認済みです。
(※ 進むと戻れない箇所がたくさんあり後で取りに行こうと思っても取りに行けないパターンが殆どなので順序がとても大切です。)
ゲーム開始
まずはサウスヴェイル東のトンネルで過去の断片①を確認する。
ウィルツ・ロード付近の花屋に行き「花屋のメッセージ」のメモを取得する。
ヴァックス・ロードのフェンスで過去の断片②を確認する。
※ 武器とラジオを手に入れたあとは戻れなくなるので注意!ここで上記3つは忘れずに取得しておくこと!
そのまま、武器とラジオを手に入れるところまで進めて家の窓から出る。
出てすぐ側の木柵で過去の断片③を確認する。
先へ進み「マッチ」を取得する。
さらに近くの「マーティン通りのメモ」を取得する。
カッツ通りまで進み、ウッドサイドアパートのゴミ箱で過去の断片④を確認する。
ウッドサイドアパート入口で「テキサン・カフェの張り紙」を取得する。
カッツ通りのバリゲードまで進み、過去の断片⑤を確認する。
同じ突き当りで「バリゲードのメモ」を取得する。
少し戻り、ウッドサイドアパート沿いのフェンスで「ここは本当に人だらけ!」の奇妙な写真を取得する。
ビッグ・ジェイスに入り、「ビックジェイスのメモ」を取得する。
グルーヴィ・ミュージックで「レコードショップのメモ」を取得する。
バー・ニーリィーズに行き、「バー・ニーリィーズのメモ」を取得する。
サンダース通りの大型車両がある付近にメモが二つある。
- 「コードが書かれたメモ」
- 「サンダース通りのメモ」
ソール通りの奥まで進みメモが5つある。
- 「ソール通りのメモ」3枚
- 「古い地図」
- 「キャンピングカーのメモ」
ソール通りのアパート内でメモが二つある。
- 「小さなメモ」
- 「住人の残したメモ」
バー・ニーリィーズの向かい側付近のお店の窓を壊して「昔は幸せだった」の奇妙な写真を取得する。
バー・ニーリィーズに戻りパズルを解く。この時点でメモ17枚、過去の断片5つ、奇妙な写真2つを確認できていれば先へ進んで良い。念のためセーブをしておく。次のセーブは別スロットに行う。
バー・ニーリィーズのパズルを解いて奥の部屋にある「奥の部屋の手紙」を取得する。これでサウスヴェイル東はコンプリートになる。
ウッドサイドアパート
ウッドサイドアパートに到着したら別スロットに到着時点のセーブを作成しておく。※ 何かあった時の手戻り用
まずは1階にある「管理人からのお知らせ」のメモを取得する。
そのまま攻略を進めて、102号室で「バレンタインデー」の奇妙な写真を取得する。
213号室へ向かい、壁の過去の断片⑥を確認する。
210号室の「キャリアも最初の一歩から」の奇妙な写真を取得する。
310号室の「奇妙なメモ」を取得する。
312号室の「悪意にみちたメモ」を取得する。
そのまま攻略を進めてコイン3枚手に入れたら受付ロビーに戻ってセーブをする。この時点でウッドサイドアパートのメモが3枚、奇妙な写真が2枚、213号室の過去の断片⑥を確認出来ていたらウッドサイドアパートはコンプリートしている。
(※ もし足りないものがある場合は手戻り用セーブからやり直す。)
ブルークリークアパート
ブルークリークアパートへ進入したらとりあえずセーブポイントまで行き、別スロットへセーブを作成する。
ブルークリークアパートにメモはないため奇妙な写真と過去の断片を取り逃さないようにする。
時針を手に入れるまでは収集物は特にないためそのまま進める。
Hの部屋のバランス棒のパズルを解き穴に落ちて降りた先の110号室にテレビ台で過去の断片⑦を見る。
再起の鍵を入手後、2階に戻る階段の1階部分で「ずっと一緒」の奇妙な写真を取得する。
秒針取得後に212号室の小部屋で「時間は飛ぶように過ぎる」の奇妙な写真を取得する。
1階に戻る際の2階にある死体で過去の断片⑧を確認する。
このタイミングで212号室に戻り、セーブを行う。次のセーブはもちろん別スロットに行うことになる。
この時点で過去の断片を2つ、奇妙な写真2枚でブルークリークアパートはコンプリートです。
サウスヴェイル西
ブルークリークアパートを出たらサウスヴェイル西のエリアになるのですぐにセーブをする。
とりあえず、ローズウォータ公園のマリア遭遇まではそのまま進めてOK!遭遇後は収集物を取り逃さないよう注意して探索する。
まず、ローズウォーター公園で「家からとても遠い場所」の奇妙な写真を取得する。
続いてオクタンティスフューエルに行き、ジャッキの取っ手を取得する。
すぐ近くのアパートの上り階段で過去の断片⑨を確認する。
ピーター・ボウリングに入り、ピザで過去の断片⑩を確認する。
ピーター・ボウリングから出て歴史館よりさらに先の突き当りまで行き「血だらけのメモ」を取得する。
ピーター・ボウリングに戻り、受付にある金庫(1887)から「よく分からない手紙」のメモを取得する。※ NEW GAME+のみ
フロアジャッキの場所に戻り、取っ手を使って中に入り「やった!」の奇妙な写真を取得する。
モーテルに進み、受付で「受付のメモ」を取得する。
107号室で「工具箱のメモ」を取得する。
この時点で、過去の断片を2つ、メモ4つ、奇妙な写真2つを手に入れていることを確認できれば先に進んで良し。
イベント通りに進める。
ヘヴンズナイトで「きめてやる!」の奇妙な写真を取得する。
イベントを進めて、月光の森で「教会の入口」の奇妙な写真を取得する。
レヴェリー劇場で「最高の味!」の奇妙な写真を取得する。※ エディの背後以降の席付近
これでこの時点までの過去の断片、メモ、奇妙な写真はコンプリートなのでブルックヘイヴン病院まで進める。
ブルックヘイヴン病院
ブルックヘイヴン病院に到着したら何はともあれセーブを行う。
まずは受付にある「キーロッカーについてのメモ」を取得する。
診察室2と3の間の部屋で「看護師のメモ」を取得する。
地下に向かう。※ 地下にはメモ、過去の断片、奇妙な写真はないためそのまま収集物は気にせず攻略して良し。
2階に到達したらナースステーションの窓にある「職員のメモ」を取得する。
洗濯室に行き、過去の断片⑪を見る。
院長室で以下3つのメモを取得する。
- 医療カルテ・診察番号0090
- 医療カルテ・診察番号0130
- 医療カルテ・診察番号0050
C1の病室で「面談記録」のメモを取得する。
M1の病室で過去の断片⑫を確認する。
医療記録室へ行き(壁のすきま落ちた先)「走り書きのメモ」を取得する。
また「走り書きのメモ」の近くの過去の断片⑬(タイプライター)を確認する。
1Fの診察室1が開いているので、「彼女が居ただけマシ」の奇妙な写真を取得する。
1F院内の鍵を使って医師控室へ行き「キーパッド暗証番号についてのメモ」を取得する。
そのままとりあえず1Fのプールを攻略する。
攻略を終えたら2Fへ向かう。
キーパッドの暗証番号を解いた先の処置室で「処置室のメモ」を取得する。
ついでにキーパッドがあった向かい側の壁に穴があるので入り、観察室で「彼女の描く絵」の奇妙な写真を取得する。
3Fを攻略してブレスレットを手に入れて院長室の暗号を解く。
暗号を解いて「金庫のメモ」を取得する。
この時点でブルックヘイヴン病院のメモ12枚、奇妙な写真2枚、過去の断片3つ集めていれば屋上へ進む。
屋上で手すりの過去の断片⑭を確認する。(※ ここは特に見逃しやすいので注意!エレベーターがある扉の部屋を開ける前に確認すること!)
屋上のエレベーターの中に入り、「日記の1ページ」のメモを取得する。
ここでブルックヘイヴン病院のメモ(13枚)と、奇妙な写真はコンプリートのはず。
落とされた後の13の部屋の過去の断片⑮を確認する。これで病院の過去の断片もコンプリートなのでセーブポイントに戻りセーブしておく。
※ この辺り付近でセーブスロット埋まっていると思うが、どのみち序盤で取り逃しがあるなら最初からのプレイになると思うので序盤の方から上書きしていくと良い。
後はブルックヘイヴン病院(裏)まで進める。
ブルックヘイヴン病院(裏)
ブルックヘイヴン病院(裏)の攻略を開始する。※ ここらへんからゲームの中盤なため取り逃し対策のセーブするタイミングは各々の判断で行うこと。
落ち先のすぐの車いすで「医療カルテ・患者番号3141」のメモを取得する。
2Fへ行き、M5の過去の断片⑯を確認する。
2Fに戻り、M2で「カレンダーのページ」のメモを取得する。
観察室で「患者の残したメモ」を取得する。
C5で「誰も知らない」の奇妙な写真を取得する。
院長室で「混乱した走り書き」のメモを取得する。
3Fの処置用寝台のある部屋で「看護師の走り書き」のメモを取得する。
3F便所で「院長のメモ」を取得する。
カレンダーのページがあった区画に戻り3Fに上がりX線室で「処置」のメモを取得する。
そのまま3Fの区画から1Fに降りて攻略する。
2F中央の鍵付きの箱を攻略する。
この時点で、奇妙な写真が1枚、過去の断片が1つ。そしてメモは以下のものがあるはず。
- 処置
- 院長のメモ
- 看護師の走り書き
- 混乱した走り書き
- 患者の残したメモ
- カレンダーのページ
- 医療カルテ・患者番号3141
の7枚あるはず。
ない場合はこの時点で再回収は不可能なので、ブルックヘイヴン病院(裏)に侵入した直後のセーブポイントからやり直す必要がある。
地下1階へ進む。マリア合流まで回収するものは地下にはないためそのまま進める。
プールのベンチで「奴らに気取られるな」の奇妙な写真を取得する。
1Fの更衣室で「解離の見られる書き置き」のメモを取得する。
指輪を当てはめて進む階段で「不吉なメモ書き」のメモを取得する。
最終的にはブルックヘイヴン病院では22枚のメモと奇妙な写真が4枚、過去の断片6つでコンプリートとなる。
ブルックヘイヴン病院脱出まで進める。
サウスヴェイル(裏)
サヴズウェイル(裏)ではメモが2枚、奇妙な写真が1枚、過去の断片が1つあるので取り逃さないようにする。
とにもかくにもサウスヴェイル東(裏)側へ行くまでは収集物はないので特に何も気にせずそのまま進んで良い。
サウスヴェイル東(裏)に進入したらすぐそばのキャンピングカーにある「地図に書かれたメモ」を取得する。
バー・ニーリィーズまで進み、過去の断片⑰を確認する。
公衆電話まで進めて「手紙」のメモを取得する。
レストランラッキージェイド前の車に「奴らはここにいる」の奇妙な写真があるので取得する。
これでサヴズウェイル(裏)はコンプリートになるはずなのでそのまま裏世界脱出(ローズウォータ公園)まで進む。
サウスヴェイル西2回目
サウスヴェイル西(2回目)で再度探索可能である。もし取り逃しがあればここで回収可能すると良い。なければそのまま歴史資料館まで進める。ちなみに…1回目の時にモーテルの106号室に入り、サウスヴェイル(2回目)で再度106号室に行って壁を調べると「全ては教えのままに」の実績が解除される。
歴史資料館
歴史資料館に到着したら入って左の部屋に「新しい時計」の奇妙な写真があるので回収する。回収し忘れると再回収はできないため取り逃さないようにする。
ここからサウスヴェイルに戻ることはないのでこの時点でのメモと奇妙な写真の数を確認すると良い。以下の枚数がない場合歯抜けがあるので歯抜けのものがあるタイミングのセーブからやり直しになる。
- 奇妙な写真は17枚
- メモは49枚
過去の断片は最期まで進めてみて実績が解除されるかされないかを確認するしかない。上記がそろっていればこのタイミングのセーブを作成しておけば少なくともメモと奇妙な写真コンプリートを目指す際の終盤に向けてのやり直しポイントになるはず。
揃っていたらトルーカ刑務所へ進む。
トルーカ刑務所
エディーのイベントがある箇所までは収集物はないためそのまま進める。
エディーのイベントがあった部屋で過去の断片⑱を確認する。
武器保管庫で「銃保管棚のお知らせ」のメモを取得する。
A3の独房で過去の断片⑲を確認する。
蛇エリア
蛇エリアへ進みE4で「家族写真」のメモを取得する。
E13で「あと4ヶ月」の奇妙な写真を取得する。
蛇エリアの収集物は以上になる。
牛エリア
牛エリアに入ったら正面廊下の「看守の手紙」のメモを取得する。
牛エリアのD5で「脅迫メモ」を取得する。
即席ナイフ鍵を使っては入れる独房(C4)の穴の先で「被害妄想気味のメモ」を取得する。
牛エリア2F更衣室で「クシャクシャになったメモ」を取得する。
牛エリア2Fシャワー室で過去の断片⑳を確認する。
牛エリアの収集物は以上になる。
猪エリア
猪エリアに入ったら倉庫の奥で「ジジイはいつも準備万端」の奇妙な写真を取得する。
面会窓に貼られている「囚人の手紙」を取得する。
休憩室のあるエリアで過去の断片㉑を確認する。
医務室の奥にある部屋で「未完の報告書」のメモを取得する。
猪エリアの収集物は以上になる。
鳥エリア
ボタンのある部屋に行き、F6とF5を開放してF6で「懺悔文」のメモを取得する。
鳥エリアの収集物は以上になる。
これでトルーカ刑務所の過去の断片4つ、奇妙な写真2つ、メモ9枚でコンプリートのはず。問題なければトルーカ刑務所のボスであるアブストラクトダディを撃破して次の迷宮まで収集するものはないためそのまま進めてしまいます。
迷宮
迷宮にはメモはないです。なので過去の断片と奇妙な写真を取り逃さないよう注意してください。
腐食エリア
壁を壊した先にある小部屋にて過去の断片㉒を確認する。
荒廃エリア
三角頭に追いかけられるエリアにある梯子を上った先の小部屋に「可能性が僕らを待ってる」の奇妙な写真があるので取得する。スクリーンショットにある入口の箇所が三角頭と追いかけっこが始まる起点になるが、行こうとした方向に出現する。小部屋の梯子は起点から左手にあるため、はじめは右に進んですぐに翻して左方向に逃げると良いと思われる。
荒廃エリアから戻ってきたら中央のギミックをスクリーンショットのように位置を変える。キュービックの中に「キミの親友!」の奇妙な写真があるので取得する。
これで迷宮の収集物はすべて回収なのでエディ撃破まで進めてしまう。
トルーカ湖ボートに乗る前
セーブポイントの後ろにある扉付近に「旅行タイム!」の奇妙な写真が落ちているので取得する。取り逃さないように注意する。取得したらボートに乗ってレイクビューホテルへ向かう。
レイクビューホテル
到着したらまずは左側の噴水で過去の断片㉓を確認する。
チェックインで「受付係のメモ」を取得する。
地下の家事室で「清掃スタッフの書き置き(1)」を取得する。
落とし物保管室に「失われた記憶」のキーアイテムがある。これはNEW GAME+でないと「落とし物に関するメモ」のはずでメモの代わりはピーター・ボウリングで手に入れたメモが担うことになる。なのでピーター・ボウリングのメモを取得していれば気にしなくて大丈夫なはず。
レイクショウレストランに行きローラとのイベントで「ローラへの手紙」を取得する。
104号室で「後の祭り.....」の奇妙な写真を取得する。
205号室のパズルを解いて、以下3つのメモを取得する。
- 門の写真
- 染みの写真
- ドアの写真
212号室に向かい過去の断片㉔を確認する。
3Fの会議室で「清掃スタッフの書き置き(2)」を取得する。
107号室で「清掃スタッフの書き置き(3)」を取得する。
従業員エリアまで攻略する。
従業員エリアの常温保管庫にて過去の断片㉕を見る。
従業員エリアの支配人事務室のパズルを解いて「キーパッド暗証番号のメモ」を取得する。
地下エリアを攻略してバーまで到達してカウンター内に「ここを離れないと......」の奇妙な写真を取得する。
バーから出て荷物を回収する。
このタイミングでメモが9枚(NEW GAME+でない場合は10枚)、奇妙な写真が24枚あればOK!
残りはレイクビューホテル(裏)のみだ!
もう後は残りのパズルを解いてビデオを観に行く。
レイクビューホテル(裏)
302号室(荷台をどかして扉に入る)で「まだ上手くいかない」の奇妙な写真を取得する。
2階に降りてセーブポイントがある部屋まで行く。そばのソファで最後の過去の断片㉖を確認する。ここで「残響」の実績か解除されない場合は何かを見逃していることになる。
地下まで進める。
支配人事務室にて「燃えたメモ」を取得する。ここで「歴史収集家」の実績が解除されない場合は何かを見逃していることになる。
最期の奇妙な写真は三角頭戦後に取得可能なのでそこまで進める。
三角頭を倒した後の長い廊下を超えて出た先の右手側通路突き当りに「形が 心を 決めつける」の奇妙な写真を取得する。ここで「バラバラの断片」の実績が解除されなければ何かを見逃していることになる。
ラスボスを倒してエンディングを迎えた結果は上記スクリーンショットの通り。
この手順で10時間を切りました。私はキャプチャを撮りながら進めていてこれなので2周目でパズルの解き方も分かっている状態ならもっと早くクリアできるのではないかと思います。
収集系は以上です!
この3つの実績を解除さえしてしまえば他の実績の解除はかなり楽になるかと思います。
折り合い
エンディング「Leave」に到達すると解除されます。エンディング分岐の方法は正確なところを知りたければ検索した方が良いかと思います。
このゲームには選択肢のようなものはなく分岐条件はジェイムスの行動に左右されます。「Leave」に到達する方法はダメージを受けたらすぐ回復したり、マリアにあまり構わずジェイムスが生きたいと思わせるようなプレイをしていると自然と到達するかと思います。最後の三角頭との戦闘後は「緋色の卵」の扉を通る必要があるかと思います。
個人的にエンディングは「Leave」が一番好きです。
ただ1つの逃げ道
エンディング「In Water」に到達すると解除されます。
これも正確なところは分からないのですが…ジェイムスが死にたがっているようなプレイをすると到達するみたいです。アンジェラの包丁を何度も確認したり、ダメージを受けてもすぐに回復しなかったり…あるいは敵に対して無謀な戦い方をしたり、マリアの嫌がることをするようなプレイをしていると自然と到達するかと思います。最後の三角頭との戦闘後は「錆色の卵」の扉を通る必要があるかと思います。
負のループ
エンディング「Maria」に到達すると解除されます。
エンディング「Leave」と「In Water」は比較的到達しやすいと思います。そしてこの二つに予め到達しておくとこの「Maria」のエンディングに行きやすいそうです。どうやら見てないエンディングが優先されるらしいです。
これは文字通り、マリアを優先するようなプレイをすると良いと思われます。ローズクォーター公園でマリアと合流後に寄り道などはしない、マリアの嫌がることはしない(光を当てたり、窓を割ったりしない)。病院、迷宮で頻繁にマリアの様子を確認するそういったプレイを心がけると到達するかと思います。特に最後の三角頭との戦闘後は「緋色の卵」の扉を通ることも重要です。
マリアエンドになるかどうかは屋上でのイベント開始時点でスクリーンショットのようになっていることで判断できます。もしメアリーが立っていたら残念ながらマリアエンドではないです。
死をも否定する
エンディング「Rebirth」に到達すると解除されます。
必要なアイテムを揃えてクリアすれば到達できるエンドなので難しくはないです。NEW GAME+で開始して以下4つのアイテムを集めてください。
まずゲーム開始ですぐに向かう墓地で「赤の祭祀」を取得します。
次は、マリアと遭遇後にモーテルの門を鍵を開けたすぐ先のボールドウィン邸で「白の香油」を取得します。
次は、歴史資料館にて「黒曜石の酒杯」を取得します。
上記3つを取得した状態でレイクビューホテルまで到達します。最後のアイテムはレイクビューホテルの落とし物保管室にあるのですが一旦無視をしてオルゴールのパズル攻略まで進めてしまいます。
最後に、落とし物保管室にて「失われた記憶」を取得します。4つ揃えてしまうと強制的に「Rebirth」エンディングに到達してしまうため、オルゴールのパズルクリア直後にセーブを分けてしまうと良いと思います。
4つ揃えた状態でラスボス撃破で到達です。
おりこうさん
通称「犬」エンドに到達で解除されます。いわゆるジョークエンドというやつです。ホラーゲームの真の醍醐味はさんざん恐怖した後のジョークエンドにこそあるでしょう。到達方法は以下の通りです。NEW GAME+で開始する必要があります。
サウスヴェイル東のペットショップで壊れた鍵の一部(1つ目)を取得します。
マリアと遭遇後にモーテルの門を鍵を開けた先にある家の庭で壊れた鍵の一部(2つ目)を取得します。
2つ取得出来たらインベントリから組み合わせると「犬の鍵」になります。
「犬の鍵」を取得出来たらレイクビューホテルを攻略してビデオテープを見る312号室に行ける状態まで進めてください。
312号室に行けるようになったら312号室のとなりの部屋で「犬の鍵」を使用して先へ進むと到達です。
アルミホイルを被らないと
通称「UFO」エンディングに到達で解除されます。これもまたジョークエンドの一つですね。到達方法は以下の通りです。NEW GAME+で開始する必要があります。
まずはサウスヴェイル東の宝石店のショーウィンドウから青い宝石を取得します。
ソール通り沿いのアパートの屋上に目が書かれた場所があると思います。(※ キャプチャ失敗して目が隠れてしまっていますが位置的には排気口側面です)その位置でインベントリから青い宝石を調査すると光ると思います。光ることを確認できればOKです。
次が、マリアと初遭遇するローズウォーター公園の湖沿いの桟橋です。
次が、レイクビューホテル到着時の桟橋の階段を上がった手すり沿いです。
3つのエリアで宝石を光らせていれば、312号室入室時にあのサイケデリックなサウンドが鳴るはずです。そこでビデオを見ずに宝石をインベントリから取り出せば到達です。
確認できたバグ
ブルックヘイヴン病院
屋上から三角頭に落とされたあとすぐそばの扉の覗き穴を覗いてしまうとドアの向こうに移動してしまうバグがあるようです。これが発生すると進行不可になります。もし移動してしまったら慌てずメニューのロードから直前のオートセーブを呼び出すと良いです。
アプデで修正された模様です。(2024年10月21日追記)