週末の楽しみは吉池での買い物。
吉池で魚、貝、カニ、エビと色々購入して食べてきましたがそういえばイカを買ったことないなと思っていました。
コウイカが安かったので購入!
ゲソが小さくて可愛いですね。
実はイカを捌いたことがないのですが色々調べて頑張って刺身にしました。
本当に便利な世の中ですね。
コウイカの骨を取り出して体と頭を分離。
甲と呼ばれるだけあって硬い骨が入っています。
これ何かに使えるのでしょうか?🤔
刺身にするのは胴の方で、エンペラを切ります。
皮を剥ぎます。
何か貝類っぽいですね。
キッチンペーパーでさらに薄皮を剥いだ状態がこれ。
ここまですれば綺麗に形を整えて刺身に出来ます。
それっぽく盛り付けて完成!
自分で捌いて盛り付けておいて何ですが食べてみるとめちゃくちゃ美味しいイカでした。
弾力があるのにトロっとしている食感で甘みも強いです。
レモン汁かけて醤油漬けて食べるとさらに美味でした。
刺身にしなかった部位がかなりあるのでこれはパスタの具にしようと思います。
コウイカの墨袋。割らないよう取り出しましたが小さいです。
ここでオチを書いてしまうと、本当はイカ墨パスタにしたかったのですが量が少なかったのと破裂させるのに失敗してイカ墨パスタはできませんでした。
ニンニクのみじん切りとコウイカの身を一口大に刻みます。
オリーブオイルで炒めて、パスタを投入します。
その後、墨袋を破裂させようと思ったのですがもたついたせいでうまく破裂させられず…
多少、墨は絡んだものの普通にイカのペペロンチーノになりました。
ですがこれでも美味しかったのでヨシ!
イカ墨のパスタはどこかでもう一回リベンジしたいですね。
あとイカ納豆食べたいですね。